カウンター

適当

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

カテゴリー「いろいろ資格試験」の183件の記事

2022年5月11日 (水)

世界遺産検定4級、合格

水曜日。

今朝は朝からショッキングなニュースが

入ってきました。

ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなったと。

 

ダチョウ倶楽部 上島竜兵さん死去

 

最初「え」っと、よく理解できなかったのですが、

ネットニュースよく見て、書かれていること目で追って。

あれ~ つい最近もテレビに出ていたのに。

一体どうちゃったの? と、

不思議というか、悲しみというか、

なんかやるせないというか、残念な気持ちに

なりました。

自分と同じ世代だとダチョウ倶楽部の芸風が

好きな人は多いと思うんだよね。

なので、その芸も見られなくなると思うと

淋しいです。

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

さて帰宅したところ、ポストに封筒が。

世界遺産検定の試験結果です。

3月に受けたんだよね。すっかり忘れてた💦

結果は…

 

061101

 

合格でした🎊

 

とはいうものの、合格率91%ってね。

ほとんどの人が合格していますね。

4級だしね。

 

 

それはそれとして、これで今年もひとつ

資格をゲットしたということで、

2008年から始めた資格取得の趣味、

これで15年連続達成~~~ (^^)v

これで気楽に英語勉強に

取り組めますわ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

2022年3月13日 (日)

世界遺産検定を受検しました。

日曜日。

さて今日は、世界遺産検定の受検日です。

041303

 

受けてきましたよ。

 

場所は千葉。

何とかかんとかという専門学校が会場で、

千葉中央駅が最寄りです。

ラッキーです。松戸からだと

新京成1本で着けるから。

もちろん電車内は学習に励み

…爆睡していました。(笑)

 

 

こちらが最寄りの「千葉中央駅」。

北口と異なり、駅前は

それほど人が多くありませんでした。

041301

 

 

そこから徒歩5分程度。

あちこちに「コチラへ」という看板を持った

職員さんがいて、TOEICよりも

ずいぶん親切な試験だと思いました。

 

041302_20220313164601

 

こちらが会場です。

 

中に入ると、今回ここでの

4級受検者は15人ほど。

うちワタシを含めて2人が「大人」でした。

少なくともそれ以外は未成年にしか見えませんでした。

最年少の男の子はおそらく小学校低学年かな。

お母さんが試験直前まで隣の席で

見守っていたようでしたので。

でもまぁ、コロナのせいか、

試験前までお喋りしている人も居なくて

受けやすかったですよ。

 

4級試験は50問マークシート式。

開始25分経過で途中退席可能。

とっとと回答して出て行こうと思ったのですが、

なんか見たことのない問題も結構あったりして、

予想問題集での高得点とは裏腹に、

結構間違えました。

きっと、それでも合格しているとは思いますが。

 

明日にも模範解答が掲示されるようですので、

また答え合わせでもします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

2022年3月 3日 (木)

世界遺産検定の受験票が届きました

木曜日。

今週はなんだか、過ぎるスピードが

早く感じます。

寒さも落ち着いて暖かくなってきたせいでしょうか。

 

 

さてポストに

世界遺産検定の受験票が届いていました。

3月に受験するのですが、

す~~~~~~~っかり

忘れていました💦

つい、うっかり、ですね。

040201_20220302202501

 

千葉会場で受験申込をしていたようです。

千葉情報経理専門学校という所です。

行ったことのない会場なので、

時間に余裕持って行かないとね。

こないだのTOEICみたいに

会場に着くまで一悶着あっては

たまらないので。

 

 

おっと。その前に

勉強しないと💦

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

2022年2月20日 (日)

世界遺産検定の問題集

日曜日。昨日からの雨も

午前中には上がりましたが

やっぱり寒いですね。

寒空となった本日の松戸駅前です。

今週は ハトに ズームイン!

032001_20220220145801

 

 

さて3月に受ける

世界遺産検定4級。

問題集を買いました。

030304

 

3級と4級が一緒になっていました。

試験問題4回分がそのまま冊子となっています。

受けるからには一発合格をして、

また英語学習に本腰を入れる予定です。

 

4級は50問出題。1問2点で

60点以上、つまり30問正解で合格です。

試しに2020年2月の問題を解きました。

平均点が85.3点、合格率が92.4%だそうです。

 

030306

 

92点だって。

簡単ですね。

これなら3級を申し込んだほうが良かったのかな。

 

ま、でも合格必須なので油断は禁物。

でも、ゆる~く 勉強していきます。

気が少し楽になったし。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

 

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

2022年2月 3日 (木)

次の試験は…

木曜日。

風がない分、ちょっとは寒さも

耐えられたかなと言うくらいで、

明日が立春とはとても思えません。

年をとると、寒さがきつくなるのかな。

 

 

さてこないだの日曜日、TOEICの

試験を受けてきましたが、このへんでちょっと

日本語で受けられる試験も恋しくなり、

今年の資格タイトル獲得に向け、今度は

世界遺産検定を受けることにしました。

013003

 

受けるからには合格しないとと思い、

一番簡単な4級を来月受けます。

テキストは上記のような、薄めのものでした。

さすが4級。これが1級とかになると

分厚めのテキストになるのでしょうね。

 

もちろん英語も頑張りながらなので、

試験勉強期間およそ1ヶ月半、

テキパキこなしていかないとね。

2018年8月27日 (月)

証券外務員試験を受験しました

月曜日。

 

 

 

 

 

本日は、最近がんばっていた

 

証券外務員試験(二種)の試験日です。

 

場所はお茶の水。

 

Dsc_1751


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソラシティという、駅前すぐのところです。

 

Dsc_1754


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが大きなビルでした。

 

Dsc_1755


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中で試験が行われました。

 

パソコン使った試験でした。

 

たぶん、「片肘ついて」受けた試験は

 

これが初めてでした。

 

出てきた問題をクリックするだけ。

 

ときどき計算問題が出ますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試験結果がすぐわかるのが

 

パソコン使った試験の良いところ。

 

 

 

70%以上の正答率で合格となる試験。

 

結果ですが…

 

 

 

Dsc_17592_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「70%以上の得点であった」と記載されていれば

 

合格なのだそうです。

 

「合格」とか、はっきり書いてくれればいいのにね。

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~ 寄り道してしまいましたが、

 

今夜からはまた英語の勉強に、

 

英検準1級もこの調子で合格できればいいのにねー。

 

 

 

 

 

とりあえずは、犬とのんびりして、

 

NHKラジオ講座聴いて、寝よっかな。

2018年8月26日 (日)

証券外務員試験の勉強8

日曜日。

 

今日も暑くなりました。

 

東京でも猛暑日となり、

 

仕事帰りでも、うだるような暑さで、

 

「帰りたいけど帰りたくない」そんな気分でした。

 

 

 

 

 

 

 

さて本日も、証券外務員試験の勉強です。

 

本日は、流動比率に関する問題です。

 

Dsc_1678


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社の安全性分析に使われます。

 

Dsc_16792


 

 

 

 

 

 

流動比率は、200%以上が望ましいと、

 

固定長期適合率は、100%以下が望ましく、低ければ

 

低いほどよいとされています。

 

Dsc_1679


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は「2」となります。

 

 

 

 

 

流動比率と固定長期適合率は逆の関係にあるようです。

 

流動比率が高いほど固定長期適合率は低くなる

 

ということです。

 

 

 

 

 

今のところ、何言っているのかよくわかりませんが

 

覚えておきます。

 

 

 

 

 

「今のところ」ではないですね。

 

明日が試験日なので。

 

 

 

 

 

予想は、ギリギリで落ちるか、ギリギリで合格するか。

 

 

 

ちょっと盛って予想しましたので、結構な落差で

 

不合格かも。。。

 

 

 

「ぶっちぎりで合格」だけは、ありえません。

 

 

 

 

 

とにもかくにも、試験時間に間に合うよう

 

時刻表チェックして寝ます。

2018年8月24日 (金)

証券外務員試験の勉強7

金曜日。

 

朝はザッと雨が降りましたが、

 

すぐに止み、夕方まで強い風が

 

吹き荒れました。

 

これも台風の影響でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

さあ、本日もめげずに

 

外務員試験に向けての勉強です。

 

 

 

今回は、経過利子の計算問題です。

 

Dsc_1675


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題としてはこんなカンジで出るようです。

 

Dsc_1673


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経過利子の額を求めるのが1つ、

 

その経過利子をどちらが支払うことになるのか、です。

 

Dsc_1674


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

額面が100万円なので、それを年利子でかけて、

 

経過日数を365で割ったものとかける。

 

そうすると、6000円となります。

 

 

 

 

 

Dsc_1676


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は買い付けの問題となっているので、

 

買い付け代金のほかに、経過利子も支払うことになるので、

 

正解の選択肢は「2」となります。

 

 

 

 

 

落ち着けば大丈夫かと思いますが、

 

ちょっと焦った状態で受験すると、

 

取りこぼしてしまいそうな雰囲気です。

 

問題解いて練習します。

 

 

 

 

 

っていうか、昨日より

 

あまりやる気がなくなってきました。

 

原因はわかるのですが…

2018年8月23日 (木)

証券外務員試験の勉強6

木曜日。

 

さて本日、風向きがガラッと変わりまして、

 

証券外務員試験を受ける必要がなくなりました

 

 

 

「え、なんで…」

 

 

 

ってなカンジでしたが、合格しようとしまいと、

 

もうどうでも良くなりました。

 

 

 

 

 

でもすでに、受験料支払っちゃったし、

 

ここまでやってきたので、

 

 

 

資格マニアとして受験します。

 

 

 

 

 

逆に言えば、気楽に受験できるように

 

なったということで、それはそれでいいことです。

 

前向きに取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

証券外務員試験合格に向けて。

 

本日は、債券の利回り計算です。

 

Dsc_1652


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP試験のときにも同じ式を見かけました。

 

中身は一緒ですね。

 

こういった問題が出るようです。

 

Dsc_1669


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終利回りを求めます。

 

最初の図の、上から2番目に当てはめれば

 

いいのですね。

 

Dsc_1672

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「償還価格」というのは、どの問題がきても、

 

記載なければきっと100円です。

 

間違っていたら誰か教えてください。

 

 

 

 

 

 

 

なので、答えは「1 (1.862%)」になります。

 

 

 

 

 

応募者利回り、最終利回り、所有期間利回り、

 

計算式を見ると、どれもほぼ一緒ですね。

 

分母は「買った価格」、

 

分子の最初に「利率」、それ+

 

(100円-買った価格)を、持っている期間で割る。

 

081901


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでだいたい解けるかと思います。

 

最後に、○○利回りの意味合いは、下の表で

 

なんとなく覚えれば大丈夫かな。

 

Dsc_1671


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは次の勉強に

 

いきましょう。

 

 

2018年8月22日 (水)

証券外務員試験の勉強5

水曜日。

 

今日は暑かったのですが、

 

雲一つ無い青空でした。

 

松戸駅前もこんなカンジ。

 

Dsc_1686_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_1685


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の外務員試験の勉強は、

 

PERとROEの求め方です。

 

AKBとかTDKとかではないです。

 

 

 

たとえばこんな問題。

 

Dsc_1666 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはPERから。

 

Dsc_1664


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはEPSから求める必要があるようです。

 

問題文の数値をこの式に当てはめると、

 

 

 

EPS=当期純利益÷発行済み株式総数

 

   =8億円÷3200万株

 

   =25円

 

 

 

なので、PERは、

 

 

 

PER=520円÷25円=20.8倍 ですね。

 

 

 

 

 

続いてROEですが、

 

Dsc_1665


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題文の数値をあてはめると、

 

ROE=(8億円÷93億円)×100

 

   =8.6%

 

 

 

 

 

なので、PER=20.8、 ROE=8.6

 

正解は 5 番になります。

 

 

 

 

 

公式さえ覚えてしまえば簡単ですね。

 

問題は、その記憶力が、中年になると

 

落ちてきてしまうところですね。

 

「繰り返し」が肝心ですね。

 

 

より以前の記事一覧