カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« マクドナルドのチキンタツタ | トップページ | GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ »

2023年5月 3日 (水)

クライムファミリー 最終話

水曜日。

今日も良い天気となりました。

5連休初日。テレビは朝から

高速道路中継していました。

なんか予想よりもスムーズということでしたが、

一部では40kmの渋滞が発生したそうです。

コロナ前のゴールデンウィークに戻ったようなカンジです。

そんな憲法記念日の松戸駅前です。

 

5060311

 

 

 

 

さて今回はフジテレビ深夜に放送されているドラマ、

クライムファミリーの第2話です。

全4話なので、これでお終いです。

 

5060301

 

主人公・松田郷(本郷奏多)は、天涯孤独にして一文無しの詐欺師。

金に困った郷は、裕福で品行方正な佐々木家に狙いをつけ、

経歴を詐称し一流家庭教師として潜入する。

持ち前の口のうまさで佐々木家に取り入ることに成功したが、

実はその家族はそれぞれ郷以上の犯罪に手を染める、

とんでもない“犯罪一家”だったことが明らかになる。

郷が佐々木家に帰ってくると、誰もおらず、部屋もひどく荒らされた状態になっていた。

唖然とする郷の前に現れた佐々木家の父・歩(大倉孝二)が、郷に助けを求めてくる。

状況が理解できない郷だが、そこにある人物たちが乗り込んでくる。

ついに歩の秘密、血の付いた札束の正体が明らかになる中、

歩と郷はある決断を迫られることに…。

嘘にまみれた“犯罪一家”と詐欺師の迎える結末は…?

罪と皮肉のブラックコメディ、堂々完結!

 

 

 

第1話では 娘・夢(吉田美月喜) の話

第2話では 息子・勝(荒木飛羽) の話

第3話では 母・陽(真飛聖)の話

で今回最終話では、父・歩(大倉孝二)の話です。

 

 

第1話で血のついた札束が出てきましたが、

その原因がわかります。

歩が駅のホームで、鞄が入れ替わっていたと言ってます。

仕事鞄と入れ替えられたのでしょうね。

で、中身が大金だったので、それを警察に届けずに

使っていたということのようです。

なので子供にいつも1万円を渡していたのでしょう。

 

 

そのお金を取り戻しにヤクザのような人たちから

取り立てられていたのですが、ほとんど使い切ってしまった。

父を除く3人は連れ去られてしまい、

約束の時間までに利子そろえて5000万円持ってこいと言われます。

郷に考えがあるようで、歩を約束の場所まで向かわせます。

 

 

ありったけの金を持った歩、それでもまだ足りないのですが、

家族を返してくれとヤクザに頼みます。

そんな歩をヤクザはボコボコにします、家族の前で。

 

 

そんな中、郷が到着しますが、続いて入ってきたのは警察。

ヤクザたちは郷の存在に気づいていないようだったので、

郷は近くのセキュリティが整っている家でわざと強盗を犯し、わざと見える形で

歩の行ったアジトまで警察を誘導する形となりました。

郷を追い込んだ先で見た姿に警察は

「銃を捨てろ、全員逮捕だ」と家族の誘拐は一件落着となります。

 

 

ただその後、警察が密かに追っていた家族3人の犯罪を

家族ぐるみの組織犯罪と断定し、

父・遺失物横領

母・無限連鎖法防止法違反

娘・詐欺、脅迫

息子・窃盗 の罪で

家族と郷5人での夕食中に現れ逮捕しようとします。

 

 

そこで郷は、全部自分が指示した犯罪のように仕立て上げ

自分だけ逮捕されます。

 

 

2年後、郷は釈放されます。

ただ持ち合わせが数十円しかありません。

そんな中、公園のベンチで財布落としたことを

知らない父親の財布を盗もうとしますが、

結局その父親に財布落としたことを伝え届けました。

 

 

その行為について悩んでいた先に、

家族4人が郷を待っていました。

終わり。

 

 

たった4話でしたが、いろいろ想定外のことが起こったりと

結構楽しませてくれたドラマです。

あと今回ようやく主役となった父親役の

大倉孝二さんの演技がひときわ上手くて、

そちらも良かったなと思いました。

何かのきっかけでパート2とかできたらいいですね。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

 

« マクドナルドのチキンタツタ | トップページ | GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マクドナルドのチキンタツタ | トップページ | GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ »