カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« ハングル検定の受験票が届きました | トップページ | 韓国ドラマ ボーンアゲイン 第8話 »

2023年5月24日 (水)

キッチン南海 神保町店に行ってきました

水曜日。

昨日とはまた変わって良い天気となりました。

ただ風が強くて、その風もちょこっと冷たい。

でも湿気がないので過ごしやすかったですよ。

爽やかな五月晴れ、 といったところですね。

 

 

 

 

さて今回は、昔から行っているカレー屋の話です。

場所は神保町にあります。

 

5051001

 

神保町と言えば本の街。また最近ではカレーの街とも

言われているそうで、様々なカレー店が軒を連ねています。

キッチン南海は1966年に開業し、2020年に建物の老朽化で

いったん閉店しました。

その後翌月には近くで「キッチン南海 神保町店」としてオープンしました。

神田すずらん通り沿いにあった建物は現在なくなってました。

 

5051003

 

ここから歩いて3分くらいで新店舗に着きます。

 

5051004

 

開店前ですが、すでに行列が。

 

「元祖カツカレー」書いてある

旧店舗にあったゾウの置物も健在でした。

 

5051005

 

ワタシ、最初にカレー屋と書きましたが、

実は洋食屋で、カレー以外にもいろいろなメニューがあります。

 

5051006

 

でもね、ワタシは、カレー以外のメニューは

食べたことがありません。

平成2年からたまに通う程度ですが、

店舗に着いて食べたくなるのがカレーなのです。

もっと行く頻度をあげれば

ほかのメニューも食べられるのですがね。。。

 

5051007

 

 

 

で、今回もカツカレーを頼みました。

 

 

こちらです。

 

5051008

 

カレーが黒いのです。

辛さもありますが、これがまた美味しいのです。

カツもスプーンで切れるほど柔らかく、

また食べやすいように細切りになっています。

というのもカレーの場合、スプーンしか出てきません。

キャベツもスプーンで器用に食べます。

 

 

今回も美味しくいただきました。

なお電子マネーはおそらく使えません。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

 

« ハングル検定の受験票が届きました | トップページ | 韓国ドラマ ボーンアゲイン 第8話 »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハングル検定の受験票が届きました | トップページ | 韓国ドラマ ボーンアゲイン 第8話 »