カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ | トップページ | 松屋のチャプチェ »

2023年5月 5日 (金)

GW 館林に行ってきました2 ~つつじまつり~

金曜日。

まずは今日の松戸駅前から。

 

5060511

 

本日もとても良い天気です。

ただ明日からは天気が下り坂で、

日曜日には雨予報が出ています。

さらに週明けの仕事再開も雨の予報で、

もうすぐ終わるゴールデンウィークに寂しさを感じます。

 

 

 

 

さて今回は、ゴールデンウィークに

群馬県の館林に行った話、昨日の続き、パート2です。

前回は北千住から館林の街並みを歩いてきたところまで。

いよいよつつじ祭りに潜入です。

 

5060261

 

まずつつじ祭りですが、入場料が取られます。

見頃過ぎということもあり、310円でした。

園内に入ると、確かに見ごろは過ぎていました。

ただ遅咲きのつつじなどは、まだ見ごろでした。

そんなつつじをたくさん撮りましたので、どうぞご覧ください。

 

5060221

 

ちょっとしおれかかっていますね。

 

5060217

 

5060218

 

園内には小さな池もあり、つつじとのコラボが綺麗でした。

 

5060220

 

5060219

 

5060224

 

もう1週間前くらいだと、もっと鮮やかな色だったのでしょうね。

 

5060216

 

5060223

 

顔は入れませんでした。独りで入れても… ねぇ…

 

5060222

 

この建物、休憩所でしょうか。この前だけは、鮮やかなつつじが咲いていましたよ。

 

5060225

 

一応つつじも動画を撮ってみました。

こんなカンジでしたよ↓

※音はしません。

 

 

いかがでしたか。

今回ゴールデンウィーク使って行ってみましたが、

もう1週間前だったら、もっと色鮮やかなつつじが

咲き乱れていたのでしょうね。それだけが残念でしたが、

久しぶりに旅行らしい旅行をしたので

ワタシとしては大満足です。

 

 

最後に自分へのおみやげも買いました。

5060228

 

バターどら焼き。駅近くの和菓子屋で売ってました。

とても美味しそうです。後で食べますね🐶

 

んでもってこのネタ、あと1回分あります。

後日お届けします✋

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

にほんブログ村 ハムスターブログ ゴールデンハムスターへ
ゴールデンハムスター

 

« GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ | トップページ | 松屋のチャプチェ »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« GW 館林に行ってきました1 ~初の館林~ | トップページ | 松屋のチャプチェ »