クライムファミリー 第3話
日曜日。
今日は朝から雨が降り、蒸し暑かったです。
最初外に出たときはそんなに感じなかったのですが、
しばらく歩いて電車に乗ると、蒸し暑さがムアッと出てきました。
4月最終日、梅雨のような天気の松戸駅前です。
さて今回はフジテレビ深夜に放送されているドラマ、
クライムファミリーの第2話です。
全4話なので、これとあと1話でお終いです。
犯罪一家”に入り込んでしまった詐欺師・郷(本郷奏多)は、佐々木家の母・陽(真飛聖)に
謎の紅茶を飲まされ、眠りにつく。
起きるや否や「気づいてないと思った?」と正体を見破られた郷は、例のごとく脅され、
陽の命令を聞くことに。郷は、陽が行う怪しいビジネスの手伝いをすることになるが、
金儲けができると分かると、急に張り切り始める。
しかし、このビジネスには陽も気づいていないさらなる“裏”があるようで・・・。
そして、その様子を見ていた長女・夢(吉田美月喜)と長男・勝(荒木飛羽)は・・・。
マルチ商法コスモの吐息に心酔している母に正気を取り戻す回となりました。
「コスモの源」という、見たいものが見えるようになる水のマルチ商法ですが、
心酔している母は「マルチじゃなくて人助け」といって、売り上げトップを目指しているのですが、
実際はただの水道水。
娘と息子は母親に止めさせたく思っていた所、母親を幹部候補と称して
さらにお金を巻き上げようと本部側が企んでいるところを見てしまいます。
母と息子は食事の際にマルチ商法をやめるよう伝えますが、
母は「いつも私に興味ないくせに、私のやることにケチつけないで。
(娘や息子に)あなたたちだって隠れてコソコソしてるでしょ。
(旦那に・食事の)味が薄いならそう言えばいいでしょ。
こんな普通のことも言えないで家族って言えるの?」
家族に何も振り向いてもらえない母に、ちゃんとした
居場所があったのがマルチ商法の会社。
これを機に、母に対する態度を切り替えた
息子を娘が母を助け出します。
それにしても父は相変わらずな態度で、
母が置手紙を残し家から出て行った際も
「たまには息抜きしたいんだろ」くらいしか言わず、
食事のシーンで娘が母に突っかかった際も、
「これで落ち着け」と1万円を娘に渡そうとしました。
ただ最終回予告では、その父親がメインとなりそうで、
そこでどう展開するのかは楽しみです。
その最終回予告では、家の中が荒らされ、
父親の口に拳銃がくわえられているシーンがあり、
いままでとはちょっと違ったテイストになりそうな予感。
次回も楽しみに見てみます。
« アトレ松戸 Wポイントデー | トップページ | ハングル検定4級用の単語帳 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
コメント