TOPIK1 過去問を解いてみた&高校野球の専大松戸
月曜日。
朝はまだちょっとだけ寒くて
春用のコート着て通勤してますが、
帰りは荷物になってます。
今日は我が千葉県代表。というか松戸市代表の
専修大松戸が甲子園で戦いました。
結果、勝ち進むことができました~⚾
これで準々決勝に進出できました。すごいね。
次の対戦相手は広陵高校。かなりの強敵です。
がんばれ!専大松戸!
さてTOPIK1の試験を受けるワタシ。
過去問を解いて、現在の位置を確認してみました。
以前の日記で、リスニングが53点
リーディングが53点で合計106点と書きました。
TOPIK1では200点満点中、
80点以上で1級合格、140点以上で
2級合格とみなされます。
で、今回はね…
↑リスニングが66点と、以前よりUPしました。
2級合格には70点ほしいところ。でもまぁ、上り調子ということで。
で、問題は、リーディング…
↑39点。
リーディングが39点。
前回が53点だったから、かなり下がりました。
合計が105点。
前回よりも下がったし…
韓国語の勉強は毎日していましたが、
身になっていないようです。
確かに長文が読めない。
問40の、広告に合わないものを選ぶところから
ちょっと「難っ」と思い始め、
問43~48までは何とかギリギリ
意味を推測できるようなのですが、
問49からお手上げ状態。
つまりリーディングの半分以上が
ついていけない状態ということ。
解いている途中から予想はしていましたが、
ここまで酷いとは。
あと2週間、も無いか、試験日まで。
1級のみの合格となりそうです。
いや1級すら危ういね。
長文の読み方、誰か教えてください。
あれだね、単語がやはり
うろ覚えばかりなのが問題だし、
簡単な文法もうろ覚えだし。
単語帳は3か月間毎日見て記憶に
とどめるようしていましたが、中年の
頭にはすんなり入っていかないのね。
あと2週間、最後まで
やれるだけやっていきましょう。
大丈夫、試験はこの先
いくらでもあるから、ね。
« 誕生日 | トップページ | マクドナルドのチーチーてりやき »
「韓国語関連」カテゴリの記事
- ハングル検定4級を受験してきました→答え合わせ(2023.06.04)
- 韓国ドラマ ボーンアゲイン 第9話(2023.06.01)
- ハングル能力試験公式過去問題集4級を解いてみました(2023.05.30)
コメント