カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 韓国で出生率が低下しているという | トップページ | マクドナルドのミルクティー »

2023年3月31日 (金)

2022年度最後の日 & 来月から変わること

金曜日。

3月31日。

2022年度も今日で終わりです。

 

 

振り返ると今年度は、自分にとって

結構変化があった一年でした。

 

 

まずは、愛犬の死去。

112401_20230331204901

 

昨年の4月に亡くなりました。

ショックでした。そのころの日記を読み返すと、

とても懐かしくなります。まだ一年経ってないんだって。

 

 

それから引っ越し。

犬が亡くなったので、ペット可の賃貸から

引っ越しました。近くなので業者を使わず、

あれだけの荷物をよくぞ一人で片付けられたと

感心しました。

 

 

夏には新しい同居人

ハムスターのキンタロー君を迎え入れました。

5042910

 

犬の生まれ変わりかと思えるくらい懐いてくれるので

出会えて本当に良かったと思いました。

 

 

また韓国語の勉強を本格的に始めるため

韓国語学校に通い始め、

冬には手話にも興味を持ち、オンライン手話教室を

受講し始めました。

 

 

他には、半年以上、左足の足底腱膜炎に悩まされ、

年明けには母親がコロナ感染したりと、良いことばかりではありませんでした。

なかなか落ち着かなかった一年でしたね。

 

 

 

 

さて明日からは4月。新年度の始まりです。

テレビでやっていましたが、明日からいろいろ

変わることがあるようです。

 

5043102

 

出産育児一時金が、変わるようです。

現行の42万円から50万円に。

 

5043103

 

そして値上げラッシュ。

 

5043105

 

毎月恒例のようにも思える値上げ。落ち着く日々は来るのでしょうか。

 

 

そしてマイナ保険証。マイナ保険証が

すべての医療機関で使えるようになるようです。

5043104

 

 

 

続いては、デジタル給与。

5043106

 

PayPayなどの決済アプリでも

給与を受け取れる仕組みができるようです。

 

5043107

 

 

そして自転車ヘルメットの努力義務化。

4月からは全年齢で努力義務化が始まります。

5043108

 

 

そして、車の自動運転。

5043109

 

ハンドルや運転席がない車です。

5043110

 

改正道路交通法が施行され、自動運転レベル4の公道走行が解禁されます。

解禁されるレベル4は 「特定条件下における完全自動運転」だそうです。

ま、自分がそういった車にお目にかかるのは

もっと後かとは思いますが。

5043111

 

 

ということで、過ぎゆく2022年度に別れを告げて、

新たな2023年度がもっと良くなるように

期待してます。

いいことあるかな?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 ハムスターブログへ
ハムスターブログ

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

 

« 韓国で出生率が低下しているという | トップページ | マクドナルドのミルクティー »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 韓国で出生率が低下しているという | トップページ | マクドナルドのミルクティー »