マクドナルドの瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま
土曜日。
今日は冬に逆戻り。
朝から冷たい雨が降り続きました。
気温も8度くらいしかなく、
ここ数日続いた春の陽気は無くなりました。
そんな寒い日の松戸駅前です。
さて今回は、マクドナルドの期間限定商品、
てりたまバーガーについてです。
その前に、席について。
松戸のマクドナルドでは、すべてのアクリル板が撤去されたようです。
除菌液も入口の1か所のみ。
マスクの自由化によって、だいぶ変わってしまいました。
…で、てりたまの話。
前回、普通のてりたまを食べたので今回は
「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」を食べてみました。名前長い。
いま食べておかないと卵不足で売り切れになってしまうかもと思ってね。
こちらもラップに包まれています。
春っぽく桜が描かれていましたよ。
瀬戸内産レモンを細かく刻み、たまごや玉ねぎ、
ピクルスと合わせた具材感たっぷりのタルタルソースと、
丁寧に焼き上げたベーコンが相性抜群の
「瀬戸内レモンタルタルベーコンてりたま」。
旨みに富んだポークパティに、ぷるぷるたまご、
シャキシャキレタス、甘辛いてりやきソースと
爽やかにレモンが香るタルタルがやみつきになる新しいてりたまです。
と書かれていました。
確かに、ベーコンは存在感大です。
普通のてりたまバーガー食べて、
なんか物足りなさを感じたときはこちらのバーガーが
食べ応えあるかと思います。
ポークパティだけでなくベーコンがあることで
歯ごたえある食べ心地ですし、レタスも
シャキシャキ、玉子はプルプルと、
全部をいっぺんに味わえるのが贅沢ではないかと
思えるくらいでした。
肝心のレモン風味はというと、
遠くの方でレモンっぽい味がしました。
あーこれ、すごいなーと単純に思いました。
海岸に例えると、肉類は波なんですね。
で、その波がやってきて、波がまた海側へ引くと
砂浜が現れるように、レモンの香り?味わいがちょっと
口の中で広がりました。
(ヘンな例えだ…)
確かにこれは普通のてりたまでは味わえないですね。
これはこれで結構良いバーガーですね。
食べていて感心しました。
ワタシ史上ナンバーワンのバーガー…
…と言いたいところですが、
ナンバーワンはやっぱりビッグマックです。
ごめんね。
ということで好きな食べ物を食べて、
明日は初めての手話試験。
頑張れますように…
« WBC 日本対イタリア戦 | トップページ | 手話技能検定試験を受験しました。 »
コメント