ハムスター がじがじコーン
月曜日。
朝、久しぶりに傘をさすほどの雨が降りました。
地元だけで、会社近くの駅で降りたときには
ほとんど止んでいました。
なので出勤時は花粉の影響は受けませんでした。
花粉症の時期に雨は良いものですね。
ただ雨上がりはまた花粉が飛んでしまいますが。。。
さて今回は、我が相棒 ハムスター
キンタロー君の話です。
ハムスターって、常に伸びる歯があり、
かじり木とかをケージの中に入れると
勝手にかじって歯の伸び過ぎを防止するのですが、
うちのキンタロー君、あまりかじっているところを
見たことが無いのです。
普段のペレットが固めなので、
おそらく必要ないのかもしれませんが、
飼い主としてはちょっと心配なので、
かじり木の代わりとして、このようなものを
用意してみました。
こちらも硬い食べ物です。
トウモロコシの形をしています。
ネットで見たときは小さ目かなと思いましたが、
ハムスターの体並みの、意外と大きめでした。
与えたところ、さっそく興味がわいたようです。
しばらく見ていると、急に嚙み始めました。
動画も撮ってみました↓
※音はしません。
こちらはあくまでも「おやつ」なので、
丸々1本をあげると与えすぎになるので
途中で取り上げました。
その後、キンタロー君の輪郭が変わりました。
喰いつきは良いですね。
続きは次回に与えます。
1本で4~5日は持ちそうですね。
« 松戸宿坂川河津桜まつり 2023 | トップページ | ハングルキーボードシール »
「ハムスター」カテゴリの記事
- ハムスター、キンタロー君の下痢対策(2023.06.03)
- ハムスター用カットチーズのおやつ(2023.05.29)
コメント