カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 上野動物園へ シャンシャンを見に行きました | トップページ | グリコZEPPINカレー »

2023年2月13日 (月)

TOPIK(韓国語能力試験)の過去問を解いてみました

月曜日。

朝はまだ降っていなかったのですが、会社帰りは

思いっきり雨に遭いました。

天気予報でね、あらかじめ

今日は雨になります、と言っていたので

大きめの傘を持っていきましたが正解でした。

でも邪魔だったから、折り畳みでもよかったかな~

なんて思う今日この頃です。

 

 

 

さて今回は、TOPIK(韓国語能力試験)の話です。

5020852

 

TOPIK1(初級)の過去問を解いてみました。

 

 

ちなみのこの初級試験は、基礎的なところが問われる試験のようです。

5020861

 

 

問題はすべて4択で、リスニング、リーディング

合計70問あります。

5020862

 

 

合格点は1級で80点、2級で140点以上となります。

5020863

 

 

ネットで見つけた、第60回韓国語能力試験を解いてみたところ…

 

 

リスニングは…

60

 

 

リーディングは…

60_20230108193901

 

両方とも53点ずつ。合計106点取れました。

 

ということは、すでにTOPIK1級には合格できているということになります。

ただここから、2級合格の140点までの残り32点をどうやって

捻出するかが問題です。

残り10点とか、そういうところのステップアップが

どの資格試験でも一番難しい。

 

 

これからも毎日韓国語勉強して、たまに過去問で

実力判断をしていき本番に臨んでいきます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 ハムスターブログへ
ハムスターブログ

にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
韓国語

 

« 上野動物園へ シャンシャンを見に行きました | トップページ | グリコZEPPINカレー »

韓国語関連」カテゴリの記事

コメント

ごんだいママさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。なんでも決めたからには
目標を立てたがる性格なのです。
それはそれでいいのかもしれませんが、
試験代や参考書代など、いろいろお金が飛んでいくのが難点です。
もっと金のかからない趣味にすれば良かったかな、なんてね。

ワタシなんて見習う価値ないですよ。
もっと立派な方は世の中に大勢いますから。
立派でない分、ハムスターのキンタロー君に
今夜も慰められていますから(笑)。
ほんと、ワタシのモチベーションの
大きな力となっています。

韓国語能力試験の準備着々と進んでいますね。
手話検定もそうですが、やっぱり目標や試験がないと。。。
今年はしっかり目標をたてて、韓国語がんばりたいです。
じゅんじゅんさんを見習って一歩一歩ですね。

そして、癒しのキンちゃんの存在は力になりますね❤❤

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 上野動物園へ シャンシャンを見に行きました | トップページ | グリコZEPPINカレー »