TOPIKⅠ(初級)の試験対策は、この本で良いでしょうか?
水曜日。
寒い朝。それもそのはず。
氷点下2.9度が東京の最低気温でした。
ここ松戸もそれくらいまで下がったのでしょうね。
関東だけでなく全国的な寒さに見舞われた本日。
昼間もね、太陽が出ているのに寒くって。
温かい飲み物ばかり飲んで過ごしました。
酒じゃないよ。仕事中だし。
さて4月に韓国語試験、
TOPIK初級の試験を受けます。
本屋でいろいろ書籍を探していまして、
こないだ紹介したような単語帳を買ったりして
勉強しています。
でも試験対策本をいろいろ見ても、ほとんどが
模擬試験ばかりで、試験対策としての
文法解説などは、お飾り程度しか記載されていなく、
これを見ていきなり模擬試験とかはできないでしょ、
って思いました。
とすると、試験対策ではない、
普通の韓国語初級本のほうが良いのかな、
と思いました。
そこで思い出したのが、韓国語教室で
先生がお勧めしていた参考書でした。
それがコチラ↓
できる韓国語という本です。
この本で韓国語を勉強すれば
TOPIK初級対策にもなりますでしょうか?
それがよくわからなくてね。
さらにこの本のシリーズですが、初級1だけではなく、
初級2という本も売られていました。
TOPIK初級対策としては、
初級2の本までマスターする必要があるのかな?
確かにこの本、短文があり、単語の解説があり、
問題もふんだんにあり、何より本が大きめなので
文字が大きくて、中年でも読みやすい(笑)。
CDも付いているので発音練習もできるし。
やりこなせれば、それなりに自信は付きそうですね。
ということで、TOPIK初級試験対策として、
しばらくこの本で韓国語を勉強していこうかと思います。
試験日まで2か月半。
できるところまで頑張りましょう。
「韓国語関連」カテゴリの記事
- ステップアップ式 韓国語能力試験TOPIKI 一問一答(2023.02.26)
- TOPIK1のテキスト(2023.02.18)
- 韓国語辞典(2023.02.16)
コメント