TOEIC試験を受けてきました
日曜日。
昨晩から降り出した雨も、朝には止んで
昼からは晴れてきました。
ただ晴れても寒さは続いた松戸駅前です。
松戸駅西口にあったヤマザキが
いつの間にか閉店していました。
ちょっと いきなり感があってね。。。
さて本日は、TOEIC試験を受けてきました。
場所は市川にある千葉商科大学。
明け方の雲のせいか、画面が暗く映っています。
TOEICは今年のはじめにも受けたので、今年の試験は
TOEICに始まり、TOEICで終わりました。
出来栄えはというと… かな~り自信なし。
前回よりも点数は落ちているかと思います。
得点源であるリスニングのPART2で
思いのほかよく聞き取れなくて。
おそらくその後のPart3、4も
半分以上は落としているかと。
リーディング問題も、PART5は前回並みの出来かと
思いますが、PART7は太刀打ちできず。
トータルとしては前回よりも低い点数で
終わりかと思います。
ま、それでも別に落ち込んではいません。
点数が低くても、別に死ぬわけじゃないし。
明日からまた気ままに語学勉強していきます。
« 柏へ行ってきました | トップページ | ワタシが選ぶ C-C-Bの好きな曲 »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント