中学英語をひとつひとつわかりやすく改訂版
火曜日。
朝は霧が出ていました。
幻想的な出勤風景となりました。
ま、それ以外はフツーに
混雑電車に乗って通勤したので、
大した思い出にはなりませんでした。
それよりも明日が祝日ということが嬉しくて☆
やっぱ週中の休みはいいですね。
天気が悪いようなのですが、
思いっきり寝坊しよう~
さて今回、こちらの本を買いました。
中学英語の学参書です。
こちらは昔からある学参書ですが、学習指導要領が変わったのを
きっかけにしたのかな?改訂され、オールカラー化されました。
オールカラーで、とても見やすくなっています。
さらに、本の見開きが結構開きやすくなっていました。
ただ、ちょっとでも雑に扱うと、本綴じが切れてしまうのではないかと
勝手にはらはらします。
新たに中学で教えることになった仮定法も
ちゃんと載っています。
左ページに解説、右ページに問題演習。
インプットしてすぐにアウトプットできるようになっています。
基礎力の再確認には良い本ですね。
あとお知らせですが、今まで英語のブログランキングに
住まわせていただきましたが、今月末をメドに
移転しようかと思っています。
単なるお知らせでした👀
« ハムスターの巣箱を変えました | トップページ | 倍ベーコンレタスバーガー »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント