鍋を買いました
土曜日。
11月最初の土曜日です。
雲多めながらも晴れました。
晴れましたが昼間でもちょっと寒いかな~ って。
秋晴れですが、どちらかというと「晩秋」のような涼しさの
晴れの日でした。
そんな土曜日の松戸駅前です。
なんか今日は、やたら人が多いです。
まさか、また誰か有名人が来ているとか…
という疑問は一瞬でなくなりました。
イベントが行われていたようです。
たまたま行ったときはステージで
お子様のダンスが行われていました。
たぶん手前の群衆は、保護者の方々でしょうね。
さてこの秋、家での料理は結構な確率で
鍋を食べています。
この日記でもいくつかUPしましたが、
いっつもフライパンのような鍋で作った料理でした。
そう。我が家にはなべ物用の鍋は用意していなかったのです。
でもこれだけ作っているのであれば
勝手も良いかなと思い、買ってきました。
20cmの、2~3人前用の鍋です。
土鍋は落とすと割れるので軽いタイプにしました。
持ってはいませんが、ITにも対応します。
さすが新品。綺麗です。
よおし。これからの季節はこの鍋で
いっぱい作るよー。
« 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる! | トップページ | ハムスター、エサが大きすぎる »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- アトレ松戸 Wポイントデー(2023.01.27)
« 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる! | トップページ | ハムスター、エサが大きすぎる »
コメント