11月8日は皆既月食と天王星食
月曜日。
11月に入ってからというものの、
朝晩はより寒くなりましたが
昼間は晴れていればポカポカ陽気で、
寒暖差が激しくなってきたような気もします。
最近、このポスターを貼っている店を
よく見かけます。
地域限定クーポン。。。
旅行に行かないから、あまり自分には
役立たないかもと思い、特にアクション起こしていません。
これを機に旅行でも、と思ったりもしますが。
思うだけで終わってます。
さて今日は月食の話です。
11月8日ですが、皆既月食があります。
東京では始まりから終わりまで見られるようです。
皆既といっても真っ暗になるわけではなく、
屈折した光がわずかに届き、赤銅色となるようです。
さらに今回は、天王星食も同時にあるようで、
皆既食と同時に惑星食があるのは、
442年ぶりということです。
442年前。ワタシは何歳でしたでしょうか(笑)。
また次に同様の天体ショーが見られるのは
322年後だそうです。令和326年ですね。
そのころワタシは何歳でしょうか(笑)。
ちょうど仕事終わりで、
帰り道で空を見上げられそうです。
あとは、晴れてくれれば… ですが。
うん。晴れてくれそう♪
« ハムスター、エサが大きすぎる | トップページ | silent 第5話 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
コメント