カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 六代目円楽さん、アントニオ猪木さん、亡くなる | トップページ | キム秘書は いったい、なぜ? »

2022年10月 2日 (日)

母が作ってくれたカレーが作れない

日曜日。

最近は、朝は涼しく、昼間は暑い、

という天候が続いています。

週間予報見ると東京では水曜日頃までは

この様子ですが、水曜日の雨を境に

一段階涼しさが進むようです。

そろそろ長袖など、秋服の準備しないとですね。

そんな日曜日の松戸駅前です。

110202

 

 

 

皆様にもきっと、子供のころ食べたもので、

忘れられない料理があるかと思います。

 

 

自分にとっては、それは、母親が作った

カレーライスなんですね。

自分を「カレー好き」にさせた料理です。

 

 

でもね、大人になって、自分で作ろうと思っても、

できねいんですよね。同じ味にならないのです。

 

 

まだ親が実家にいるときに、作っている

カレーのルーを聞いていたので、今回

再度チャレンジしてみました。

 

101005

 

カレールーは、バーモントカレーで、甘口と

中辛を混ぜて作るのです。

はっきり言って、これならだれが作っても

同じ味にならないとおかしいです。

 

 

101006

 

できました。

でも、出来上がり感から、すでに

なんか違うような気もします。

 

 

食べると、美味しいです。

美味しいですが、求めていた母が作ったカレーの味とは

やはり違うのです。

 

 

いったい何が違うのやら。

今回はこれで終わりにして、また気が向いたら

再チャレンジしたいと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

« 六代目円楽さん、アントニオ猪木さん、亡くなる | トップページ | キム秘書は いったい、なぜ? »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 六代目円楽さん、アントニオ猪木さん、亡くなる | トップページ | キム秘書は いったい、なぜ? »