お神輿と韓国語教室
日曜日。
そこそこ暖かな日曜日でした。
朝は青空もあったのですが、だんだんと
雲に覆われてきました。
この後は雨が降るのかな。そんな予報。
今日の松戸駅前です。
さて今日は、松戸駅前で神事がありました。
キテミテマツドの前にはお神輿も置いてありましたよ。
松戸神社の神事のようです。
割と人が多く集まっていましたよ。
しばし見続けていました。
さていまの自分が取り組んでいる
英語と韓国語学習ですが、
英語はこないだの日記で書いた通り
オンライン英会話を始めました。
韓国語については、一度も他人から
教わったことがないので、教室に
通うことにしました。
独学用の参考書を買えば
ある程度はできるのかな~って思っていますが、
発音については、やはり一度は
調教してもらったほうがいいかな~って。
学校なんてどのくらいぶりでしょうか。
大学が最後だから、およそ25年ぶりくらいかな。
だからでしょうか。行き帰りも全然苦にならなくて。
会社の出勤はあれだけ足が重いのにね(笑)。
発音から始めるので、そのうちきっと
ちゃんとした発音ができるのではないかと思います。
楽しみに受講してきます。
« プチっと鍋 キムチ鍋 | トップページ | ハムスター、寝ているところを 覗かれて »
「韓国語関連」カテゴリの記事
- TOPIKⅠ(初級)の試験対策は、この本で良いでしょうか?(2023.01.25)
- 韓国語検定試験TOPIK1の単語帳を買いました(2023.01.19)
コメント