栗原はるみ わたしのカレー
土曜日。
10月の3連休です。
今朝までは寒かったのですが、
昼間はちょっと暖か。
昨日までと比較して暖かいだけで、
9月のころに比べたら日中もだいぶ涼しくなってきました。
晴れ間はあまりなく、曇り空がメインでしたからね。
そんな土曜日の松戸駅前です。
今回は、こちらのカレーを作った話です。
あ、この人、CMで見たことある人だ~
と思わず買ってしまいました。
化学調味料無添加って書かれているし、
なんだか体によさそうに思えて。
しかも、ほかのカレーに比べて
塩分が少な目なので、高血圧のワタシとしては
嬉しい限りです。
早速調理しました。
見た目はほかのカレーと変わらず。
せっかくなのでから揚げをトッピングしました。
味は、ほかのカレーとほぼ変わらず。
変わっているのはコクです。
コクのあるカレーですよ。
水分量間違えたかな? って思えるくらいでした。
美味しいのですが、難を言えば、
ちょっと飽きっぽいかもしれません。
ワタシのように、1回作って
3食連続で食べることになる人にとっては、
飽きてしまうかもしれないと思いました。
ゴールデンカレーやジャワカレーのような
飽きの来ない味わいとはちょっと違います。
それでも健康には良いカレーであることには
間違いないので、トッピング増やしたり
カレーうどんにしたりして
美味しく完食します。
« にゃんこ四字熟語辞典 | トップページ | ラストプリンセス »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- アトレ松戸 Wポイントデー(2023.01.27)
コメント