ピーマンおかず
水曜日。
なんか口内炎ができ始めました。
頬の内側ですが、歯や舌で
こすれちったのかもしれませんし、
知らない間に歯で噛んだのかもしれませんね。
大きくなる前に軟膏でも塗って、
おおごとにならないようにします。
さて食欲の秋。
野菜も摂りましょう。
弁当のおかずで、冷凍野菜を
よく使っていますが、ただ温めるだけではなくて
簡単に作れるものもいいかなと思い、
ピーマン使った弁当おかずを作りました。
やみつきになるピーマンというもので、
ネット上にもレシピが載っているのですが、
今回、手間かけずに、ピーマンはすでに切られている
冷凍で試しました。
作り方は至って簡単で、
冷凍ピーマンをお湯に通して解凍し、
ツナと一緒のボールに入れてレンジでチン。
ごま油とブラックペッパーで和えると。
食べてみましたが、結構イケました。
おかげで弁当おかずのレパートリーが
ひとつ増えました。
普段あまりツナは食べないのですが、
けっこう合いますね。ツナの
使用頻度を上げてみようかな…
« 世界一わかりやすい中学英語の授業 | トップページ | 寝てるハムスター »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- アトレ松戸 Wポイントデー(2023.01.27)
コメント