ハムスターの寝床
日曜日。
夜中は曇っていましたが、
朝からそこそこ良い天気。
青空も見えてきました。
気温も30度くらい。
そんな日曜日の松戸駅前です。
今日は上の西口だけでなく、
東口も載せました↓
東口のこの画像の
反対側も載せます↓
単に、ヨーカドーに用があっただけです(笑)。
ちょっと前の話です。
ハムスターを飼い始めて
いろいろ環境も整えているのですが、
どおも、用意したハウスで
寝てくれないのです。
御覧の通り、ハウスではなく、ケージの
端っこで寝ています。
これはこれでカワイイのですが、
このハウスが無用の長物になっても邪魔なだけなので、
変えてみました。
それがコチラ↓
2階建てにして、1階がハウス、
2階がエサ場としました。
立体的になりました。
造りは至ってシンプルです。
かじり癖があるようですので、
木製のものにしました。
結構良さげで、エサの場所が変わったことも認識し、
よく食べる姿をみかけます。
ただ、1階のハウスにはやはり入らず。
たまに中に入ってもすぐに出てくる程度です。
相変わらず、ケージの隅で寝ます。
ま、いっか。
これはこれで置いておいて、
また何かあったら、その時考えよう。
« キテミテマツドのとりどりキッチン | トップページ | ぺんてる スマ単 »
コメント