キテミテマツドのとりどりキッチン
土曜日。
思いのほか晴れたのです。
それはそれでよかったのですが、なんか
怪しい雲もあり、念のため
折り畳み傘を鞄に忍ばせてのお出かけでした。
ともあれ、晴れたので
松戸駅前も割と良いカンジで撮れましたよ。
今日はお花付きでの駅前画像です。
花が、日日草にかわっていました。
さて今回は、キテミテマツドにある
アジアンフードガーデンの話です。
いつものマーライオンがお出迎え。
フードコートになっているのですが、その中の
とりどりキッチンでご飯を食べました。
メニューがね、鶏肉ばかりということで
よく利用させてもらっています。
今日はその中で、トリマヨ定食を
頼んでみました。
ご飯も大盛にしてもらいました。
出来上がりがコチラ↓
鶏がね、柔らかいけど揚げのところが固い。
大盛にしましたが、最後は肉が余りました。
マヨというところより、マヨネーズ絡みで
柔らかい鶏肉がうまい具合に口の中に入りました。
サラダはいいけど、タクアンちょっと多いかも。
玉子スープも美味しいです。
欲を言えばもっと静かなところで食べたかったのですが、
フードコートだしね。仕方ないね。
こんな感じで今回も美味しくいただきました。
« 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑰2020年 | トップページ | ハムスターの寝床 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- アトレ松戸 Wポイントデー(2023.01.27)
ごんだいママさん、コメントありがとうございます!
自分は全然、韓国語はできない
初級者のまんまなので、おすすめなんて
大それたことはできませんよ~。
と言いつつも、自分が最初に買った
参考書ならご紹介できますので以下に
お伝えしますね↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4471113216
「韓国語ゆるレッスン」という参考書です。
割とスラスラ読み進められて、かつ本が薄い。
なので割と達成感が得やすい参考書かと思います。
もし合わなかったらゴメンナサイ💦
投稿: じゅんじゅん | 2022年9月 4日 (日) 16:44
韓国語を勉強なさっているとのこと。
ひとつ教えてください。ゼロから勉強するとしたら、おすすめの参考書は?
韓流の時代劇が好きでよくみています。
アドバイスよろしくお願いいたします(__)
投稿: ごんだいママ | 2022年9月 4日 (日) 10:24