なすのみぞれ炒め
土曜日。
朝から良い天気となりました。
ということで、朝から引っ越しをしました。
まだ全然片付けられていないので
少し送っては残りの部分の片付けを。
まとめて1日で引っ越しができない
タイプの人間です。
少しずつね、動かしていってます。
なのでまだ食事は古い側の家で。
今回はコチラを作りました。
なすのみぞれ炒め。
みぞれって、大根おろしのことかな?
美味しそうと思い購入。楽しみです。
作り方は至って簡単。
なすを切って、具材と混ぜ合わせるだけ。
なすの切り方も指定されていたので、
それに沿って切りました。
出来栄えは…
なかなか絵柄のようにはいきませんね。
相変わらず美術力のない盛り付け方です。
なんか見た目、みぞれの部分が
あまり多くないように見えます。
食べてみると…
美味しい!
ナスとみぞれの部分が絡み合うと、
さっぱりした美味しさで
ご飯が進みました。
ナス、合うね!
ナスをよ~く炒めて
フニャフニャにした状態のほうが
美味しく感じました。
カンタンだし美味しいし、
これはまたいずれ
作りましょう。
« 愛犬「じゅんじゅん」との思い出④2008年4月 | トップページ | グランドビッグマック »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- アトレ松戸 Wポイントデー(2023.01.27)
コメント