愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑥2008、海!
金曜日。
朝は曇り空で、鬱陶しい
ジメジメとした空気でしたが、
昼頃から晴れてきました。
ジメジメは変わりありませんが、
雨が降らないだけマシです。
これからこういう日々が
しばらく続くのでしょうね。
早く「冬」になってほしい…
さて今回は、うちの愛犬
じゅんじゅんとの思い出の回です。
今回は6回目。2008年に行った
海のことから年末までです。
7月に友人と
海に行きました。
その際、まだ0歳の愛犬を
連れて行きました。
↑
海沿いの港に着くと、興味シンシンの様子で
あちことウロウロしました。
↑
早く遠くに行きたい~ と言っているのかな。
実際に一緒に海に入りましたが、やはり怖いようで
上半身裸の飼い主に爪立ててしがみつき、
ミミズ腫れがあちこちに出来ました。
↑
なんか楽しいことでもあったのでしょうか。
こちらはミミズ腫れに痛がっていますよ~
↑
「船と犬」
港町っぽいですね。
↑
どこ見ているのかな…
↑
子犬はね、いろいろ興味出しますよね。
そこがまた可愛かったりもしますね。
↑
アップすぎる!
ほんと。何でも興味示す年頃です。
↑
さすがに疲れたかな?
↑
「いえ!まだゲンキです!」と
言わんばかりの表情。
こっちは疲れましたよ~
そんなこんなで愛犬にとっては初めての
長距離お出かけとなりましたが、
それなりに楽しんでいただけたようです。
よかった。よかった。
そして時は過ぎ、2008年12月。
家の中でまったりしています。
↑
当時はこのボールが好きだったようで、
よく咥えて遊んでいました。
↑
こないだのおむつカバーもつけています。
↑
やはり何度見ても、我が子が一番カワイイです。
たっぷり愛嬌振る舞ってくれた愛犬との
最初の年がこれで終わります。
次は2009年からとなります。
また良ければ、ご覧ください。
« 世界一わかりやすい韓国語の教科書 | トップページ | スパイシーチキンマックナゲット »
「犬のこと」カテゴリの記事
- あれから半年(2022.10.24)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出㉑最終回~番外編~(2022.09.30)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑳2022年(2022.09.23)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑲2021年2(2022.09.16)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑱2021年1(2022.09.09)
コメント