イラストとゴロで覚える韓国語
水曜日。
毎日、猛暑です。
東京でも5日連続猛暑だそうです。
ここ松戸も東京の隣ですから、
ほぼ一緒なのでしょうね。
ただ、週間予報を見てみると、
来週は涼しくなる様子です。
というのも雨が降る予報だから。
猛暑もイヤだけど、雨もイヤですね。
ほどほどの暑さの晴れが、この時期、
一番良いです。
こちらは韓国語の単語本です。
韓国語は日本人にとって、一番覚えやすい
外国語と言われています。
日本語と文の並び順が一緒なのですね。
「ワタシは」→「本を」→「読みます」
これが英語だと
「ワタシは」→「読む」→「本を」
という語順になりますので、
韓国語のほうが日本語に近い言語
なのでしょうね。
ただ、韓国語は英語ほど馴染みが無く、
何を書いてあるのかわからないというのが悩み。
フツーの単語帳とか使っていますが、
それ以外に何か覚えられそうなモノを…
ということで買ってみた本です。
「サムソ」と読む単語で、
意味は「事務所」。
だから「事務所は寒そう」と
語呂合わせですね。
…と、書いてしまうと呆れるほどの
くだらなさですが、これが覚えられる
きっかけとなってくれそうです。
そういえば昔、歴史の時間にも
「鳴くよウグイス平安京」(794年)とか
語呂合わせしましたね。
それの韓国語版だと思えば
違和感なく暗記できるのではないかと。
他にもいろいろ、500個あるそうです。
ダジャレを考える側も大変ですね。
で、これをいつ使うかというと、
寝る前です。
1日何単語とか決めて取り組むよりは、
眠くなるまで見続けて、眠くなったら
今日はおしまい、ということに
しました。
進みは遅いかもしれませんが、
こうやって読み進めていきます。
« 限定品のクリームパン? | トップページ | 5本指のソックス »
「韓国語関連」カテゴリの記事
- TOPIKⅠ(初級)の試験対策は、この本で良いでしょうか?(2023.01.25)
- 韓国語検定試験TOPIK1の単語帳を買いました(2023.01.19)
コメント