愛犬「じゅんじゅん」との思い出④2008年4月
金曜日。
今日は突然の雷雨がありました。
ちょうど仕事中でしたが、室内からも
聞こえるほどの雷鳴が聞こえました。
帰宅時には雨も止んでいたので
被害はありませんでした。
今年4月に愛犬「じゅんじゅん」が亡くなりました。
今まで撮り溜めた写真や動画を再度チェックして、
愛犬「じゅんじゅん」の歴史としてまとめている
企画の第4弾です。
第4弾でもまだ2ヶ月経っていない💦
この頃はよく撮っていたようです。
2008年3月1日に我が家に来た愛犬。
4月になり、だいぶ慣れてきたのか、
いろいろな表情を見せるようになりました。
↑
3月より少し成長したような
顔つきになりました。
↑
じっとこちらを見ています。
犬の成長は早いですね。顔にだいぶ
凜々しさが出てきました。
↑
公園へ。
だいぶはしゃいでいます。
初めての散歩の時とは大違いです。
↑
動きが激しくて
顔が見切れています。
↑
よく動いています。
生まれてから5ヶ月くらいだから、
人間に例えると8歳~9歳くらい。
だからなのでしょうね。はしゃぐ・はしゃぐ。
おかげでピントずれまくり💦
↑
と思ったら立ち止まり
草をクンクンしています。
ココ掘れワンワン!
金になるモノは落ちていませんでした。
↑
かくれんぼ?
隠れ切れていません。
よ~く見えてますよ(^^)
↑
あちこち歩いているのを
ほのぼのした顔で見ていました。
やっぱうちの子 かわいいな~ ってね。
↑
この画像はとても好きです。
まだ子供なのに「犬ぶっている」顔つきで、
成長を実感しました。
のちにこの画像をプリントアウトして
栞とかにしていました。
↑
さ、もう帰ろうか。
だいぶ走ったでしょ。
愛犬としてはまだ
物足りない表情にも見えますが、
この後しっかり散歩したので
きっと犬としても満足した
散歩になったかたと思います。
いかがでしょうか。
犬の成長は早いことを
実感した2008年4月の画像でした。
続きはまた次回に✋
« 健康診断を受けてきました | トップページ | なすのみぞれ炒め »
「犬のこと」カテゴリの記事
- あれから半年(2022.10.24)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出㉑最終回~番外編~(2022.09.30)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑳2022年(2022.09.23)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑲2021年2(2022.09.16)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑱2021年1(2022.09.09)
コメント