現在の英語の勉強
日曜日。
今日は午前中は晴れていましたが
そののち雨が降りました。
にわか雨ですね。
下の画像はいつもの松戸駅前ですが、
この撮影後、20分くらいで
雷雨となりました。
全然そんな雰囲気なかったのですけどね。
さて現在、引っ越し中のため、
あまり率先して勉強をしておりません。
通勤時とか隙間を見つけて
勉強しています。
その中でも英語については、
すでにルーティンワークとなっている
「えいご漬け」(DSソフト)および
簡単な英文法、あとは
通勤時に英語の本を読んでいます。
こないだブックオフで買った
英語のグリム名作選です。
音声がついているので
イヤホンから音声流して
英文を読んでいます。
割と平易な文なので、
目で追うだけで、何となく
こういうことかな、というのがわかるし、
隣のページには日本語訳もあるので
読みやすくなっています。
内容についてはまた後日
取り上げたいと思っています。
引っ越しが完了したら
また本格的に、英語に
取り組みたいと思います。
« やよい軒 松戸本町店 | トップページ | マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界 »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
モルチさん、コメントありがとうございます!
そうなのです。日常生活を送りながらなので
引っ越しのメインは土日になります。
平日はほとんどできず。
でも片付けないと、寝るとこ以外
全部荷物だし… 😓
英語を話せるようになると楽しいですよね。
今のところは英語聞いても「何言ってるの?」
ってな位ですが、そのうち聞き取れるようになり、
話せるようになれたらいいな、と思います。
投稿: じゅんじゅん(管理人) | 2022年6月13日 (月) 19:43
引っ越し中なのですね。
日常生活を送りながらってかなり大変でしょう?
引っ越しもお勉強も、私のやりたくないリストの
上位にランクインです。
特にお勉強はイヤー(笑)
でも、英語を話せるようになったら楽しいし
世界が広がりそう。
投稿: モルチ | 2022年6月13日 (月) 09:57