これから3日間、夕食はソバです
月曜日。
朝からよく晴れました。
昼間は暑い陽気でしたが
夕方頃から曇りだし、
冷たい風も吹き始めました。
明日は雨の予報なので、きっと
そのせいでしょうね。
さてワタシのことですが、
今夜から水曜日まで、夕飯は
ソバを食べることにしました。
ネギ、唐揚げ、ほうれん草をトッピング。
というのも、木曜日に
健康診断を受けなければいけないからです。
昨年、健康診断の時に、
血圧が200という、馬鹿でかい数値を叩き出し、
健康診断も途中で中断。
外来診療へ移動し、「高血圧」という
基礎疾患を授かりました。
そのおかげでバリウム検査もできなくなったので、
今年は血圧をできるだけ下げたかったのです。
血圧を下げるために、降圧剤は毎日飲んでいますが、
それ以外にバナナを毎日食べています。
そしてさらに血圧を下げるため、ソバということです。
ソバには高血圧にとって、
とても良い効能があると言われています。
食品のなかで「そば」だけに含まれる特有の栄養成分が「ルチン」です。
この成分は、毛細血管の働きを整え、血行を促進し、
高血圧の抑制などに効果があるといわれています。
そして、疲労回復に効果があるビタミンB1、B2が米や小麦の2〜3倍と豊富。
体全体の抵抗力を高めてくれるので、夏バテの防止にも効果がありそうです。
…と、書かれていました。
まぁね、即効性があるかは不明ですが、
それでも食べないよりマシかな、って。
しかも3日間だけなら、すぐに終わるので
それでもいいかな、って。
夕飯メニューを考えることも無くなりますしね(笑)。
ちなみにバナナですが、こちらも高血圧には
良い食べ物のようで、体内でGABAが吸収されると、
交感神経を抑制するので、血圧が高くなるのを
抑制する働きがあります。 この効果に加えて、
バナナに多いカリウムには、体内の余分な
塩分(ナトリウム)を排出する働きがあるので
高めの血圧にはもってこいの食べ物です。
そば、バナナ、これらを味方に付けて、
健康診断、最後まで終わらせたいと思います。
« キテミテマツドのとりどりキッチン | トップページ | ひとめでわかる 韓国語 きほんのきほん »
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- いきなり コロナ陽性(2023.02.08)
- 母親のワクチン接種(2023.02.02)
- 健康診断の結果が返ってきました(2022.06.27)
- マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界(2022.06.13)
- これから3日間、夕食はソバです(2022.05.30)
ぽのさん、コメントありがとうございます!
そうなのです。昨年の健康診断でチェックされ、
そのまま外来に連れて行かれ、その名前を
告げられました。
ショックもありましたが、今は降圧剤と
食べるものに気を遣いながら、結構楽しく生きてます(笑)。
そういうYoutubeもあるのですね。知らなかった。。。
こんど観てみますね。当面の目標は
降圧剤とサヨナラしないとね。
情報提供いただき、ありがとうございます!
投稿: じゅんじゅん(管理人) | 2022年6月 1日 (水) 20:01
高血圧なのですね、大丈夫ですか?
高血圧は血管の病気と繋がりがあるので気をつけたいですね。
You Tubeで「Dr杉岡のスーパー健康サポートTV」というチャンネルがありまして、高血圧等の予防、治療法など現役医師の方が配信してくれてます。
良かったら視聴してみて下さい
投稿: ぽの | 2022年6月 1日 (水) 07:45