声に出して覚える中学・高校6年分の英単語+英熟語2400
木曜日。
会社帰り、最寄り駅から帰るときに
中学生の集団を何度か見かけました。
もう18時過ぎているので、
きっと部活帰りなんだろうなー。
男性集団だけではなく
女性集団まで。
いっとき、コロナの影響で
学生の部活動が制限されて、
あまりよく見かけなかったときも
あったのですが、コロナが
落ち着いてきたのでしょうかね、
放課後の部活動も
本格的に再開されているのでしょうか。
でも相変わらずコロナの新規感染者数は
万単位で日々増えているので、あまり
落ち着いた感覚はありませんが。
とにもかくにも、汗流して運動した
中学生達には元気よく帰宅いただき、
お風呂に入って夕飯食べて、
そこそこ勉強して、今夜も
ゆっくりお休みいただければと思います。
おじさん お兄さんも
今夜はゆっくり寝ます。
さて今回は本の話です。
書店で見つけて
つい買ってしまいました。
英単語の本はすでに
いろいろ出版されていますが、
この本の特徴は、
文で覚えるところと音声です。
文も2つに分かれていて、
それが組み合わさって、3つの英単語が
覚えられるという仕組みです。
さらに音声ファイルが4種類あり、
なかでも英語ポーズ機能がついたファイルは
一緒に発音練習が出来る仕組みとなっています。
これが気に入って、買ってしまいました。
見開き2ページで例文数5つ。
5×3で、見開きで15単語学べます。
毎日定期的に発音して覚えたり、
ただがむしゃらに英語の発音したいだけの場合にも
使える本です。
あとはね、飽きがこなければ。
ワタシ結構、飽きっぽい性格なので。。。
« 数字でわかる!こどもSDGs | トップページ | 愛犬「じゅんじゅん」との思い出③初めての散歩2 »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント