カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 世界遺産検定4級、合格 | トップページ | 愛犬「じゅんじゅん」との思い出①出会い »

2022年5月12日 (木)

冷凍の生姜ギョーザ

木曜日。

テレビで「雨が降る」と言われていた本日、

ワタシも帰りに雨に遭いました。

ただ今日はそんなに強い雨ではなかったので

傘ささなくても帰宅できました。

明日は一日中雨の予報で、

朝晩が強めに降るという、

なんともタイミングの悪い雨となりそうです。

 

 

 

今回はスーパーで買ったコチラ。

060143

 

生姜のギョーザとはどういう食べ物か、

ちょっと買ってきて、試してみました。

 

 

060144

 

作り方は至って簡単。

冷凍のままフライパンに並べて、フタをして5分。

その後水気を飛ばして色が付けば完成と。

 

 

カンタンには書かれていますが、同じような商品で

未だにうまく作れた試しがないワタシ。

特にフライパンから皿に移すとき、

決まって失敗したり、まだ羽の部分が

色づいていなかったりと。

今回こそはという思いで、エイッとやってみました。

060145

 

ひっくり返し→失敗

羽の色→成功

といったところでしょうか。

相変わらずレイアウトがきったないねー。

こんなんなら中学のとき美術を

もっと頑張ればよかった。

 

 

さて肝心の味は、最初から

口の中に生姜が広がります。

しかも続きます。最後まで

生姜の味わいがします。

確かに生姜好きには良いですね。

 

 

でもワタシ、そんなに生姜は好きでもないので、

これほどの生姜風味は、どちらかというと

苦手です。

生姜風味が無ければとても美味しい餃子ですが、

それだとフツーの餃子ですね(笑)。

 

 

すみません。

次回からはまたフツーの

冷凍餃子にしますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

« 世界遺産検定4級、合格 | トップページ | 愛犬「じゅんじゅん」との思い出①出会い »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界遺産検定4級、合格 | トップページ | 愛犬「じゅんじゅん」との思い出①出会い »