キテミテマツドのとりどりキッチン
日曜日。
朝から暑くなりました。
東京で30度超え、高崎では35度超えと、
真夏の陽気になりました。
そんな陽気の松戸駅前です。
今回はキテミテマツドにある
アジアンフードガーデンに行きました。
日本国民の憧れの地?
かの有名な松戸駅近くにある、
伊勢丹跡地に出来た複合施設です。
その10階にあります。
いくつかフードコートがあるのですが、
その中の、とりどりキッチンに行きました。
この店はその名の通り、
鶏肉使った料理がいろいろあります。
このフロアのコンセプトが
アジアの料理全般なので、フツーの
日本で食べられる商品を扱っていない
お店もあるのですが、ここは
そこいらで見かける料理が並んでいて、
メニュー見ればどういう料理か
何となくわかります。
今回はチキンカツ丼を頼んでみました。
ご飯は大盛りで。
だって、無料なのですから↓
そして出来上がり。
楽しみにしていた料理ができました。
卵とチキンカツが
絡み合っていないのね。
よく見かけるカツ丼は、卵の中に
カツが入っているように、よく
絡み合っているのですが、ここのチキンカツ丼は
チキンカツの上に卵を載せました、のような
別々のように見えますね。
まぁ、ブタのカツとチキンカツを
比べるのも違うのかな。
食べてみると、もち美味しい。
あのね、カツが柔らかいのね。
軽く歯で噛めるくらい柔らかい。
ブタと違って、食いちぎって~ アヘアヘと
苦労すること無く噛んで食べられます。
また卵に絡まっているツユが
美味しく感じられます。
なのでタマゴとカツを絡ませ食べると
なんとも言えない美味しさでした。
その分、タマネギは大人しいです。
入ってはいるんだけどね。
前面に味わいが出てこない。
タマゴスープも美味しいです。
そっか。とりどりキッチンだから
スープも鶏の卵ということなのですな!
結構大満足した食事となりました。
しいてあげれば、野菜がほとんど
入っていないので、それは別途、
自宅で摂取ということで、
とても美味しく食べられました。
室内だからね。
真夏のような暑さも関係なく
快適に食べられました。
« スチーミー 鶏チャーシュー | トップページ | これから3日間、夕食はソバです »
コメント