カウンター

適当

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 犬の服 | トップページ | 足のサポーター »

2022年4月20日 (水)

外国語は難しい

水曜日。

曇り&雨 でしたが、

そんなに雨には降られませんでした。

運が良かったのかな。

うちの犬は… 寝てました。

042611

 

さて最近、ウクライナの都市名を、

ロシア語からウクライナ語表現で報じる

テレビが増えました。

例えば首都「キエフ」が

「キーウ」と呼ばれるようになりました。

 

そういえばウクライナ語って

どんな言葉なのでしょうね。

図書館で借りてきました。

050814

 

この時点では、まだよくわかっていませんでしたが

本を開くと、自分には難易度が高すぎる言語だと

知りました。

母音が34個、子音が22個と、

母音5個の日本語とは大違いです。

 

050815

何とか1章まで読み進めましたが、

今のワタシには理解が難しい言語だと

身の程を思い知らされました。

だいたい英語ですら満足に話せないのに…

 

せっかく借りたので

「こんにちは」=「ドーブルィ デーニ」

は覚えます。

 

言語ってほんと、国によって

様々ですね。でもそれが

その国の魅力の一つにもなっているのかな、

なんて思いました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

« 犬の服 | トップページ | 足のサポーター »

諸外国語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬の服 | トップページ | 足のサポーター »