カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 犬がエサ食べないので2 | トップページ | 世界遺産検定の受験票が届きました »

2022年3月 2日 (水)

英文法の鬼100則

水曜日。

季節は一気に春に進んでいるような、

そんな日中の暖かさ。

先週とは大違いです。

夜中もそんなには寒くなくなり

毛布ももうすぐで片付けようかと。。。

いや、まだですね。も少し

お世話になります。

 

 

 

こちらは図書館で借りた本です。

032012_20220223082201

 

人気のある本です。

読んでみました。

 

自分にとって「うーん」と思ってしまったところは、

・本が分厚い。

・文字がもう少し大きければ。

・理屈で解釈するところが多くて、自分には難易度が少し高い。

 

万年初級者であるがゆえの、

高年齢であるがゆえの感想です。

 

良いところは、

032013

・to と forの使い分けなど、「どっち使うんだっけ」

という箇所が書いています。

ページを割いて、わかりやすく書いているので

理解しやすいです。

 

・2色刷なので、単調すぎず、派手すぎず。

・100講ありますが、1講あたりが4ページ程度なので

隙間時間に読みやすい。

 

こんな所でしょうか。

 

ハマれば愛読書になれそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

« 犬がエサ食べないので2 | トップページ | 世界遺産検定の受験票が届きました »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 犬がエサ食べないので2 | トップページ | 世界遺産検定の受験票が届きました »