カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« プロテイン | トップページ | 犬のトリミング »

2022年3月11日 (金)

東日本大震災

金曜日。

ちょうど11年前に東日本大震災が

ありましたね。

今でも覚えていますが、11年前も金曜日でした。

 

会社帰り、どの電車も動いておらず。

何とか都バスに乗ったものの、道路は大渋滞。

大幅な時間ロスでしたが、何とか

北千住駅までたどり着きました。

ただ、そこから松戸市内の自宅までは徒歩でした。

犬も居るし、避難所で一夜を過ごすことはできなかったので。

 

松戸の方向はわかるのですが、まっすぐな道は無く、

荒川を渡る橋を、どれを使うのが最短なのか等々

色々考えながら歩いていました。

お花茶屋駅あたりからやがて国道6号まで出られたときは、

歩道は松戸方面に向かう歩行者で一杯。

考えることは皆一緒でした。

歩いて帰ろうと。

 

22時過ぎには江戸川までたどり着き、少し

気が緩み、当時のガラケーで

報道ステーションを見ると、東北で

大惨事となっている映像が流れ、恐ろしくなりました。

また気付くと、線路上に常磐線が

放置されていました。きっと中のお客さんは

外に出され、歩いて松戸駅に歩いて行ったのかな。

 

さらに1時間歩いて、何とか自宅までついたときには

23時30分過ぎていました。

 

犬は大丈夫でしたが、部屋は散らかっていました。

いろいろ落ちちゃったりしましたからね。

母の実家にも行きましたが

ものすごく怯えていましたが、自分の顔を見ると

少し安心したようでした。

 

あれから11年。

これから同程度の地震があったとしても、

自分の場合、やることはきっと

11年前と変わらず。

歩いて帰る

ということになるかと思います。

 

あんまし良い思い出ではないけど、

忘れてはいけない記憶かと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸市情報へ
松戸情報

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ
英語学習者

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
老犬・高齢犬

« プロテイン | トップページ | 犬のトリミング »

日常と松戸関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« プロテイン | トップページ | 犬のトリミング »