英語発音記号の鬼50講
土曜日。
天気よかったのです。
しかも、昼間は暖かく感じました。
東京でも14.7度まで気温が上がったそうで、
それが実感できた日和でした。
そんな土曜日の松戸駅前です。
今日は南向きの画像も↓
英語の勉強。リーディング、リスニング、
ライティング、スピーキング、とまぁ
いろいろありますが、
そのうちの1つのリスニング、
英語が聞き取れないという状況が続いています。
何とか聞き取れるようになるために、
このような本を買ってみました。
英語の発音記号を学んで、英語を正しく
発音できるようにしようと。
とある本で
「自分が発音できない音は
正しく聞き取れない」と仰せ。
確かにその通りかなと思い、
自分が正しく英語を発音できるように
しようと思いました。
この本「鬼」と書かれていますが
至ってフツーの本かと思います。
他の本にもあるような内容ですが、
この本、他の本と違い、B6サイズと
ちょっとだけ小さいのですね。
なので家の机に置いても
邪魔にならないかなと。
たた一つ、難点があって…
口の動きの画像ですが、たまに
男性の画像がありまして。
ヒゲ剃り後そのままの、口のみの
拡大画像は、ちょっと見たくない気もします。
これに耐えられるか。
早めに終わらせられるよう
頑張ります。
« 英語ベーシック教本 | トップページ | 犬と雪 »
「英語関連」カテゴリの記事
- えいご漬け(2022.07.31)
- 中学英文法パターンドリル(2022.07.30)
« 英語ベーシック教本 | トップページ | 犬と雪 »
コメント