北京五輪 スピードスケート1000m日本勢初の金メダル
金曜日。
昼間は風が強くてね。
しかも花粉が飛んでいるのが
鼻感覚でわかりました。
季節は着実に進んでいますね。
さて北京五輪。
今朝のスポーツ紙の一面はもちろん
高木美帆選手ですね。
スピードスケート1000mで日本勢初の金メダルです。
高木選手はね、今回は5種目に出場しており、
大会の最初からずっと話題に上っていた方だなと
思っていました。
最初が5日の3000mで6位、
次が7日の1500mで銀メダル、
次が13日の500mで銀メダル、
次が15日の団体パシュートで銀メダル、
そして17日の1000mで金メダル。
約2週間でよくこれだけ出場して、かつ
好成績を収めているなぁ~と
ほんと感心してしまいます。
日程も詰まっているし。
昨日は高木選手だけでなく、
他のスポーツも活躍していましたよ。
女子フィギュアスケートでは坂本選手が
2010年以来のメダル獲得。
ノルディック複合団体では
28年ぶりのメダル。
日本はこれまで、17個のメダルを獲得しました。
今夜はカーリング女子が準決勝に挑戦します。
相手が世界2位のスイスなのですが、
思い切って やりきってほしいです。がんばって!
最後に高木美帆選手が自分を成長させてくれたという
コーチからかつてかけられた言葉をご紹介します。
同じ人間ができていることなんだから、
なんで自分もできるって思えないの?
ワタシもこの言葉に「おっ」と思ってしまいました。
自分でも出来ることなんだ、と
強く思う気持ちを大切に…



« 食器用洗剤 | トップページ | 犬のためのフードクラッシャー »
コメント