カウンター

適当

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« グラコロ | トップページ | 犬の投薬方法 »

2021年12月14日 (火)

高校英文法をひとつひとつわかりやすく

火曜日。

極寒です。真冬を思わせるような寒さでした。

雨も降ったしね。

 

 

英語の本の話です。

こういう本を買いました。

121901_20211121200801

 

 

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。

という姉妹本を持っていて、それがすごく

自分に合っており最後までやり遂げることが

できたので(たいていの本は途中で投げ出します・笑)、

その高校版も期待して買ってみました。

122121

 

中学版と構成は同じで、左側に解説、

右側に7~8問程度の問題という構成になっています。

高校英語の基礎的なところとなりますが、

解説もカンタンに書いている程度だし、

問題数も少なめなので、割と

進み具合は早いです。

 

 

これはこれでいいのですが、

今、自分が目標としている

TOEIC向けとはやはり違うような気もします。

でも、せっかく買ったので、1日2ページずつとか、

日々のルーティンに組み込めないかな~と

考え中です。

 

とりあえずは1周やりこなしてからね。

 

« グラコロ | トップページ | 犬の投薬方法 »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« グラコロ | トップページ | 犬の投薬方法 »