特別養護老人ホームに入所しました
土曜日。
とても良い天気です。
何で昨夜の月食の時間帯だけ
雲が出たのか。惜しい気もします。
それはそれとして、今日も快晴の松戸駅前です。
さてうちの母親ですが、
先日打診のあった、特養に入所しました。
入院先病院から直行です。
2年前に申込していたのが運良くこのタイミングで
空きが出たとの連絡が入り、
かなりスムーズに入れました。
入所日に館内を見たのですが、
部屋が個室で綺麗になっており、
エアコンも設置され、窓から
緑も見られ、なかなか良いところです。
自分も特養に入れるならば
この部屋が良いなと思えました。
母は、なんか落ち着いていました。
家に帰れないことをもっと
だだこねるかと思っていたのですが、
病院側で事前に言っていただいたことが功を奏したようです。
未だに
「これでいいのかな」
「家に帰さないでよかったのかな」
って思っています。
自分の親のことなんだからさ
自分で面倒見なよ、とか思ったりもするしね。
でも、家に帰したところで数ヶ月後にはまた同じ
転倒騒ぎ起こすの、目に見えてますので、
ならばタイミング良く空きが出た特養へというのが
やはり正解なのかな。うーん…
やっぱりよくわからないね。
いずれにしろ、長生きしてくれれば
場所はどこでもいいのかな。
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- 健康診断の結果が返ってきました(2022.06.27)
- マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界(2022.06.13)
- これから3日間、夕食はソバです(2022.05.30)
- 足のサポーター(2022.04.21)
- 足底腱膜炎(2022.04.18)
コメント