カウンター

適当

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 加湿ポット | トップページ | 消毒と保湿のハンドクリーム »

2021年11月 7日 (日)

パネルヒーター

日曜日。

昼間は心地よい暖かさとなりました。

今日の松戸駅前です。

120701

 

今年の冬。いつもとは違った冬になりそうなのが

犬のこと。

今までは四角いケージの中で

あんかを使った暖房をしていたのですが、

認知症になり、四角形のケージには

入れられなくなったので、冬も

子供用ビニールプールで過ごすことになりそうです。

111015

 

今までは夏だからよかったものの、

冬になると寒いよね。

暖房をどうしようかと思って。

 

エアコンは電気代かかりすぎるし、

かといって電気あんかは、プールに

電気通すところもないし、犬用ハウス

(ふわふわのやつ)も、家という構造上、

行き止まりなので夜泣きするし。

電気ストーブは人間不在時では危険だしね。

 

思いついたのが、パネルヒーターでした。

110311

 

書いてあるとおり、トイレとかを暖める暖房器具なのですが、

部屋を閉め切れば、そこそこ暖かくなってくれるのではないかと

期待しています。

 

表面は暖かくならないし、風も出ないので、

ビニールプールと同じ部屋に置いておけば

結構使い勝手は良いのではないかと。

110312

大きさも、犬とほぼ同じくらいの小型です。

地震とかあっても、転倒防止機能がついているし、

内部で熱くなりすぎると自動的に

電気が切れるようにもなっているようです。

またこれに電源タイマーを設置すれば、

つけっぱなしでもなくなるので

電気代節約にもなりそうです。

 

あとは犬が、この程度の暖房で満足してくれるかですね。

« 加湿ポット | トップページ | 消毒と保湿のハンドクリーム »

犬のこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 加湿ポット | トップページ | 消毒と保湿のハンドクリーム »