新・塩分控えめの味噌汁
土曜日。
朝は過ごしやすい気温ですが、昼間は
暑いくらいですね。10月も中旬に
なろうとしているのに、今年は暑い季節が
続きますね。
今日の松戸駅前。マリーゴールドが綺麗です。
昨日のナイトモードの松戸駅前と
どちらがいいですか?
松戸市民のかたにお伝えします。来月
図書館が半月ほど休館になるそうです。
本館だけでなく分館も休館となるようです。
借りたい本は今のうちに。
先日、自分で塩分控えめの味噌汁を作りましたが
今回もさらにパワーアップして?
作ってみました。
味噌は以前と同じ、塩分25%カットのものね。
で、今回は「だし」を使ってみました。
味噌にも だしは入っているのですが、より
だしを多めにして塩分を控えようかと。
しかも、だしも塩分控えめタイプです。
塩分60%カットだって。頼もしい。
さらに、ごま油も買ってさらにコクを出すと。
思い通りにできるかな??
見た目はなかなか良さげです。
白菜にもやしに人参と肉団子。
種類は少なくして、たとえ失敗しても
捨てやすい分量で作ってみました。
ところが、これが意外と美味しい。
だし、効きますね。味噌は若干薄めかなと思ったのですが、
だしのおかげで普通に食べられました。
今回初めて だしを使ってみたのですが
結構良いですね。これはこれからも
使っていきたいと思います。
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
コメント