犬の前庭疾患
日曜日。
昨日よりも天気は悪いですね。
曇り空がずっと続き、たま~に雨がちょろっと。
そんな日曜日の松戸駅前です。
さてうちの犬ですが、
認知症に罹り はや5ヶ月。
最近、変わった行動を取るようになりました。
なんかね、顔が傾いているのです。
傾いた状態で歩こうとするから、
もともと認知症で歩きづらさがあったのに
傾いて、しかも顔を上げたような状態なので
すぐに転倒します。
さらに 目については
つねにグルグル動かしている様子です。
せっかくなので、動画アップしてみました。
わかりづらかったらスミマセン。
鳴き声がするので音量に注意してください。
(このブログ初の動画です)
こんなカンジです。
動物病院の先生に「これも認知症の症状ですか?」と聞いたら、
これは認知症とは違い、前庭疾患ですと言われました。
犬にとってこのグルグル回った状態は
常にフラフラ周りが揺れて見えている状態とのことです。
老犬なので、治るまで2週間程度はかかるのではないでしょうか
と言われました。
昨夜、この影響で犬の夜泣きが再発したので
先生にお願いして、犬用の睡眠薬を処方してもらいました。
ピンク色のが睡眠薬で、その横がステロイド剤。
とりあえず帰宅後にすぐステロイド剤飲ませたら、
昨夜寝ていなかったせいもあるのか、ぐっすりと
寝ました。
いかんいかん!まだ昼間!
いまグッスリ寝られるとまた夜泣きしてしまう!
昼過ぎには起こして、今夜は睡眠薬使って
どれだけ効果あるか確認することにしました。
☀
夜明け。結局11時間くらい
寝ていてくれました。
おかげでゆっくりとワタシも寝ていられ…
とはいかず、気になって夜中に何度も起きてしまいました。
ま、でも、とりあえずは夜泣きも
しなかったし、目のグルグルもいまは一旦おさまったようなので、
これがいつまでも続くよう、気をつけて飼っていきます。
« アトレ松戸 Wポイントデー | トップページ | 100円の梨 »
「犬のこと」カテゴリの記事
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑮2018年(2022.08.19)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑭2017年(2022.08.12)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑬2016年(2022.08.05)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑫2015年(2022.07.29)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑪2014年(2022.07.22)
コメント