HSK1級の学習
日曜日。晴れ。
今日も松戸駅前は良い天気でした。
さていつの間にか2週間後に迫ったHSK1級の試験。
中国語の試験です。
この試験、1級が易しく、6級が一番難しいのですが、
その問題集を使って模擬試験を解いてみました。
5回分の過去試験が入っており、
今回はそのうち1回目。
問題はリスニングが20問、リーディングが20問
合計40問で6割以上の正答で合格します。
で、結果は…
おお!かなりいいゾ。
40問中35問正解で、正答率87.5%でした。
登録販売者試験のような切迫感はないのですが、
この調子でいけばいいですね。
これからも勉強していきます。
« グリコZEPPINカレー | トップページ | ビッグマックセットが550円 »
「諸外国語」カテゴリの記事
- 外国語は難しい(2022.04.20)
- HSK試験2級の試験結果(2021.03.01)
- HSK試験1級の試験結果(2021.02.27)
- 中国語検定の申込しました(2021.02.13)
- ひとりでもどんどん学べる はじめての中国語(2021.02.11)
コメント