登録販売者試験。2018年の南関東の問題を
土曜日。11月も1週間が過ぎて
朝は寒いのが当たり前となってきたこの頃。
いつもの松戸駅前です。
ちょっとだけ雲の切れ間がありました。
ほとんど曇りだったけどね。
さて来月に迫った登録販売者試験。
ここいらで過去問をテスト形式で
解いてみようかと。
今回は同じブロックの南関東。
2年前の試験問題です。
結果はこちら。
足切りなし。合計ラインも超えて、
合格ラインに達しています。
だがしかし、
よくよく見ると、得意・不得意がハッキリ
分かれています。
第1章は、なんと満点!
偶然かもしれませんが、褒めておきましょう。
ただ問題なのは、第3章「主な医薬品とその作用」です。
40問中、正解が16問。半分切ってます。
よく見てみると、第1章~第5章の
章ごとの獲得点数では、一番低い。
問題数は3章だけ、他の倍の40問あるのにね。
これはいかん。まだ運任せの
合格ラインです。
今月~来月前半で
何とかしないと…
« 森永 苺のDARS | トップページ | 醤油スプレー »
「登録販売者試験」カテゴリの記事
- 合格発表日(2021.01.29)
- 【受験】登録販売者試験を受けてきました(2020.12.20)
- カツ丼で(2020.12.19)
- 登録販売者試験。2017年の南関東の問題を(2020.12.06)
- CDを買いました(2020.12.15)
コメント