アトレ松戸 Wポイントデー
土曜日。
昨日は暑かったのですが、最近は
暑さが続かなくなってきたような気がします。
そろそろ秋到来でしょうか。
そんな日の松戸駅前。曇り空でした。
昨日と本日は
アトレ松戸 Wポイントデーでした。
いろいろ本を眺めていたのですが、
今日はこの本を買いました。
別に今から大学を再受験するワケではありません。
高校の頃から世界史が好きになり、
その影響で今でも寝る前とか
歴史の本を読むことがあります。
大学受験の頃からお世話になっていた本
なのですが、何年かに一度刷新されるようで、
今回新たに買ってみました。
しばらくの間は登録販売者のテキストか
この本で「読書の秋」を満喫します。
« 7日間でうかる 登録販売者 テキスト&問題集 2020年度版 | トップページ | 登録販売者試験。東北の問題を »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
コメント
« 7日間でうかる 登録販売者 テキスト&問題集 2020年度版 | トップページ | 登録販売者試験。東北の問題を »
山Kさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。何か覚えるということではなく、
単に好きな物を買ったという感覚です。
でもよく調べたところ、世界史にも
検定試験なるものがあるようです。
ちょっと興味が湧いてきました。
同じ時期に本を購入ということで、
山Kさんも「読書の秋」なのですね。
投稿: じゅんじゅん(管理人) | 2020年9月20日 (日) 20:02
偶然私も最近、寝る前用にカラー写真多めの
世界史の本を買いました。
全く覚えるつもりはないのですが、(多分
再インプットなのでしょうが(;^ω^))いまさら
ながら目から鱗な内容に、感動するのです。
投稿: 山K | 2020年9月20日 (日) 07:57