近くも遠い皮膚科
暑い暑い。
人気の無いところではマスク外して歩くようになりました。
とにかくマスクの中が蒸れます。
今ですらコレですから、梅雨明け後は
もっと暑さ&マスクに悩まされそうです。
自分の母親のことですが、
体の複数部分に赤みを帯びてしまい、
ヘルパーさんから「医師に診てもらったほうが」と
お言葉いただいていたのです。
ご丁寧に説明図まで記載いただき
感謝いたしております。
体の表面、肌の病気だから
皮膚科の受診なんですね。
で、うちの親は歩けないし
耳も聞こえないから
自分が運んで→医師に説明
しなければならないと。
ただ、実家近辺で
皮膚科は ある と言えばあるのですが、
平日の何曜日のみとか、平日仕事の
会社員には難しい。
唯一 土曜日も診てくれる
皮膚科は、階段上がった先にあると。
最初は かかりつけ医に診てもらったのですが
専門医では無かったため、やはり皮膚科に
診てもらったほうがよいとのアドバイス。
ヘルパーさんからも、医師からも
そう言われちゃうと。
覚悟決めて、土曜日やっている医院へ行きました。
車椅子を階段入口まで。
親をおんぶしながら階段上って
診てもらいました。
カンジタ?って言うのかな?
そんな病気というか原因。
混合クリームの処方いただき
現在治療中。
これで良くなってくれれば
こちらも苦労した甲斐があるのですが。
もちろん おんぶした後数日間は
足が痛くて痛くて。。。へぇへぇ
« キテミテマツドの とりどりキッチン | トップページ | リングケーキドーナツ »
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- 健康診断の結果が返ってきました(2022.06.27)
- マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界(2022.06.13)
- これから3日間、夕食はソバです(2022.05.30)
- 足のサポーター(2022.04.21)
- 足底腱膜炎(2022.04.18)
コメント