中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
連休初日。あっついです。
汗ダラダラ出ました。先週土曜日の朝は寒いくらいだったのに。
今年初めてクーラーつけましたよ。
さて連休中、引きこもりするにあたって
アイテムを手に入れました。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
せっかくの連休なので、再度英語のおさらいができる
勉強をと探していたところ、ネットでの評判が
とても良かったので選んでみました。
見開き2ページの構成で、左ページが解説、
右ページが練習問題と。しかも
練習問題には音読CDもついていると。
値段が2500円程度と少し高かったのですが、
フラフラ外出せずに夢中になれる費用として、ね。
でもこの書籍、ひとつ難点があって…
項目が114あるようで、5連休だけでは
とても終われそうにありません。
5月中はかかるかな。
とりあえずはこれで英語のおさらいをします。
« 松戸市広報 | トップページ | デイサービスが休み »
「英語関連」カテゴリの記事
- 現在の英語の勉強(2022.06.12)
- 英語のニュアンス図鑑(2022.06.21)
- 声に出して覚える中学・高校6年分の英単語+英熟語2400(2022.05.26)
- 4月の最後と「えいご漬け」(2022.04.30)
- 英語4技能ハイパートレーニング4 中級編(2022.04.05)
« 松戸市広報 | トップページ | デイサービスが休み »
コメント