やってはいけない勉強法
図書館で借りた本です。
やってはいけない勉強法
どんなことが書いてある本なのか興味シンシンでした。
いきなり長文から取り組まない。「英単語」→「英熟語」→「英文法」が
終わってから取り組むこと、ね。
長文に取り組まずひたすら英単語だけ、というのもなかなか
忍耐が必要ですね。自分なんてある程度できるようになったら
「ヨシ、次」ってなカンジですからね。性格に難あり!?
で、長文に取り組む際には、1行1秒で読む…
ということは逆に言えば、1行1秒で読めるようになるまで
英単語・英熟語・英文法をひたすら頑張る
ということですな!
自分にできるかしら…
睡眠時間は削らない。
これは出来そうです!(笑)
ヨシ!ここから始めよう!!
いつになったら英語をモノにできるのやら…
« 今年の花粉症対策 | トップページ | 自分にもだんだんと影響が出てきました »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント