中学英語をおさらいしながら進める高校英語
日曜日。今日は晴れました。
松戸駅前も爽やかな青空です。
以前から画像手前に工事中の柵があるのですが、
ここはもともと穴になっていて、地上のバス停が見えていたんですね。
その穴を埋める作業をしているようです。
今年の3月までが工事期間と書いてありました。
さて、最近取り組んでいる英語の参考書です。
中学英語をおさらいしながら進める高校英語
中にある問題が簡単なんです。
なので、出勤前にサクっと見開き1ページこなしたり、
ちょっと5分くらい時間あれば気軽に取り組める問題集ですね。
この本で新たな知識を身につけるというよりは、
中学・高校英語を、サラーっと簡単におさらいできるような
そんな参考書。
じっくり机に向かえないケド何かしたい時には便利です。
« 0.7mmのシャープペン | トップページ | 韓国語勉強の参考書2 »
「英語関連」カテゴリの記事
- 4月の最後と「えいご漬け」(2022.04.30)
- 英語4技能ハイパートレーニング4 中級編(2022.04.05)
- 高校とってもやさしい英文法(2022.05.10)
- 中1英語をおさらいして話せる本(2022.03.28)
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しをしています(2022.05.22)
コメント