ネックウォーマー
早いもので今日から11月。
日中はまだ暖かいのですが、朝は寒くなってきましたね。
寒暖差が大きいせいか、日中も眠いです。
それは季節のせいではなく、自分のせいじゃないの?と言わないでください(笑)
ネックウォーマーを買いました。
自分のではなく、親用です。
ユザワヤで買いました。
買うつもりなかったのですが、398円均一のカゴの中に入っており、
値段の割には肌触りも良く、これなら親も
喜んでくれるだろうと。
レジに持っていき会計したところ、
1000円でした。
誰かが混ぜてしまった模様です。
確かに値札もなかったので、自分も確認不足でした。
最初から1000円のつもりで買うのと、
398円のつもりで1000円で買うのとは、気持ちが異なりますね。
自分のためのものならちょっとイライラしますが、
親用なのと、本当に肌触りがいいので、
仕方ないか~ ってなカンジです。
後は親が喜んでくれればいいのですが…
« マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方 | トップページ | ポキッと折れる傘 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- 足のサポーター(2022.04.21)
- 足底腱膜炎(2022.04.18)
- 【認知症】今度は母親が…(2022.05.07)
- 介護のなかった年末年始(2022.01.05)
- 特別養護老人ホームに入所しました(2021.11.20)
コメント