ギャバロン茶
初めて聞いた名前のお茶を買いました。
ギャバロン茶です。
ギャランドゥ ではありません。💧
同僚から初めて聞いて試しに買ってみました。
とあるサイトによると、ギャバロン茶は、
昭和61年に農林水産省の野菜・茶業試験場で新しく開発されたお茶なのだそうです。
ガンマ・アミノ酪酸(GABAギャバ)を多く含んでいることから
ギャバロン茶と名づけられ たそうです。
ギャバが入っていることより、
精神の安定化、脳の代謝や活性化、血圧上昇の抑制等
自分にとってはいいことずくめのことが書かれています。
早速開いてみると、
個包装になっていました。いろいろなタイプがあるのかな?
本来ならこの個包装1個で1杯のようですが、
貧乏な私はこれをヤカンに入れて、1リットル程度で沸騰させて
冷ましてみました。
なんか、麦茶と色は変わらないですね。
飲んでみてもクセがなく、良く言えば「飲みやすい」。
悪く言えば「ただ色が付いているだけ」。
あ、でも、そうですね。
そもそも150ml用のパックを1リットルで薄めているので、
これが本来の味ではないのかもしれませんね。
でもまあ、拒否感なく飲めそうです。
ちなみに最初、麦茶のように
水出しで作ってしまいました。
色が全然出ていない…
やはり商品記載通りに作るのが一番美味しいかも
しれませんね。🔑
« キッパリ! たった5分間で自分を変える方法 | トップページ | プレミアム付商品券を買いました »
コメント