調べよう!バリアフリーと福祉用具 点字・盲導犬ほか「見る」をたすける
図書館で借りた本です。
調べよう!バリアフリーと福祉用具3
点字・盲導犬ほか「見る」をたすける
メインは盲導犬や人間のバリアフリー関連の内容なのですが、
1つ気になったことがあって。
爪切りです。
うちの親も高齢で要介護で、
自分では爪切りができなくなり頼まれることが多いのですが、
今のところフツーのタイプの爪切りを使ってます。
ただ高齢の爪ともなると、厚みや巻き爪等々、
フツーの爪切りだと悪戦苦闘することもあります。
この画像に出ているような爪切りだと、
かなり作業が楽になるのかな?
あと、ルーペが付いた爪切りも紹介されていましたので、
それは自分が「ハヅキルーペ」つけながら爪切りすれば
いいかな、と思いました。
上記写真の型の爪切り、Amazonで探しましたが
なかなか見つからないですね。
専門店にしか売っていないのかもしれませんね。
値段もわからないので、高額ならばフツーの
爪切りでガマンしましょう。
« ジャバを体験 | トップページ | 即位礼正殿の儀の祝日 »
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- いきなり コロナ陽性(2023.02.08)
- 母親のワクチン接種(2023.02.02)
- 健康診断の結果が返ってきました(2022.06.27)
- マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界(2022.06.13)
- これから3日間、夕食はソバです(2022.05.30)
コメント